セブ島の絶景スポット人気12選【死ぬまでに1度は見たい絶景】

セブ島で卒業旅行【学生向きの格安ホテル&人気アクティビティ紹介】

『セブ島の絶景スポットをお探しですか?』

生きている限り死ぬまでに1度は見たい絶景をセブ島でも見ることが出来ます。

今回の記事では、そんなセブ島の絶景スポットを厳選して12選でご紹介致します。

これからセブ島の絶景スポットを訪れる予定の方は必見の内容となりますので是非、最後まで読んでみて下さい!

この記事を読んで欲しい方
  • セブ島の絶景スポットを知りたい方
  • セブ島の綺麗な景色を見たい方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景スポット

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】

セブ島は7,000以上あるフィリピンの離島の1つです。

セブ島は綺麗な自然が豊かで年間40万人以上の観光や留学で日本からセブ島に渡航される大人気の南国リゾート地です。

今回は、セブ島を始めセブ島に日帰りでもアクセスできる周辺の島も含め、セブ島観光の際に是非、見て頂きたい「死ぬまでに一度は見たい絶景」として厳選12箇所をご紹介致します。

セブ島の絶景スポット厳選12選

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】

これからセブ島の絶景スポットを厳選し12箇所をご紹介致します。

セブシティからの移動時間や絶景度など詳細も含めご紹介しますので、気になる方は是非、足を運んでみて下さい!

セブ島の絶景スポット12選
  1. オスロブ
  2. カワサン滝
  3. スミロン島
  4. モアルボアル
  5. トップス
  6. ナルスアン島
  7. パンダノン島
  8. チョコレートヒルズ
  9. シマラ教会
  10. ツマログ滝
  11. オランゴ島
  12. オスメニャピーク

オスロブ【セブ島の絶景スポット①】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

オスロブのジンベイザメウォッチング

「セブ島の死ぬまでに見たい絶景」と言えば、オスロブのジンベイザメウォッチングではないのでしょうか。

セブ島の巨大なジンベイザメは10〜14メートルほどあり、目の前まで来ると食べられてしまう程の大きな口を持っています。

3つの約束「5メートルほどの距離を保つ」「フラッシュ撮影しない」「日焼け止めを塗らない」を守り楽しくセブ島の絶景を見ましょう!

名称 オスロブ
移動時間 セブシティから240分
絶景度 5つ星(★★★★★)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

【最新版2021年】セブ島・オスロブでジンベイザメと泳ぐ方法

カワサン滝【セブ島の絶景スポット②】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

カワサン滝の3階

セブ島の絶景といえば有名な滝であるカワサン滝も欠かせません。

世界の絶景の滝100選にも選ばれたことのある世界的にも綺麗な滝で、世界から注目を集めるセブ島の滝です。

「キャニオニング」と言う、川をジャンプして下るカワサン滝のアクティビティでは、最大14メートル程のカワサン滝の滝壺でジャンプします。

通常のカワサン滝の観光ではあまり目にしない、キャニオニングに参加した人だけが見ることの出来るカワサン滝の3階の滝が「死ぬまでに一度は見たい絶景」です。

ちなみにカワサン滝がエメラルドグリーン色をしているのは水が石灰水だからだそうです。

名称 カワサン滝
移動時間 セブシティから240分
絶景度 5つ星(★★★★★)
料金 45ペソ(約90ペソ)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

カワサン滝の魅力と参加方法をご紹介【キャニオニングも体験できる!】

スミロン島【セブ島の絶景スポット③】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

スミロン島のサンドバー

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の3つ目は「スミロン島」です。

スミロン島の最も絶景とされる場所は白砂で出来たサンドバーです。

スミロン島のサンドバーは年間を通して様々な景色を見ることが出来ますが、写真のような長く続くサンドバーは2〜4月頃を目処に見ることが出来ます。

スミロン島はジンベイザメと泳げるオスロブと車で5分程の距離にありますので、是非同日に観光してみて下さい。

実際に目で見てみるとあまりに綺麗な絶景に圧倒されること間違いないです!

名称 スミロン島
移動時間 セブシティから240分
絶景度 4つ星(☆★★★★)
料金 50ペソ(約100円)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

夏休みにセブ島に旅行はお勧め出来ません【雨季・台風シーズン】

モアルボアル【セブ島の絶景スポット④】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

モアルボアルのイワシ玉

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の4つ目は「モアルボアル」です。

モアルボアルと言えば、シュノーケリングやダイビングで世界的に有名な地域です。

モアルボアルのアイランドホッピングでは3つスポットに案内されます。

その中でも特に絶景を見て楽しめるのが目の前に広がる何万匹のイワシです。

イワシは数が多く近くで泳ぐとまるでカーテンのように集団で逃げていくさまは、まさにセブ島の絶景です。

シュノーケリング好きはモアルボアルに行ってみましょう!

名称 モアルボアル
移動時間 セブシティから180分
絶景度 5つ星(★★★★★)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

モアルボアルへの行き方&楽しみ方大公開【大人気ダイビングの名所】

トップス【セブ島の絶景スポット⑤】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

トップスから見下ろすセブシティの夜景

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の5つ目はセブシティから片道60分で移動できる「トップス」です。

夜間にセブ島の山頂にあるトップスに訪れると、セブシティ一面の夜景を見て楽しむことが出来ます。

空気が澄んでいるとお隣のボホール島まで見渡すことが出来ます。

トップスの周りにはデートにピッタリなロマンチックな絶景が楽しめるレストランも多くあり、デートスポットとしても人気があります。

名称 トップス
移動時間 セブシティから60分
絶景度 3つ星(☆☆★★★)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

ナルスアン島【セブ島の絶景スポット⑥】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

ナルスアン島の島より長い桟橋

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の6つ目はアイランドホッピングで訪れることの出来る無人島・ナルスアン島です。

ナルスアン島と言えば「島より長い桟橋」が有名で、距離にして100メートル以上はある桟橋はまさに絶景です!

近年ではセブ島女子旅としてフォトジェニックな場所であり、特にナルスアン島の桟橋は人気が高く、日中には多くの人が押しかける大人気の絶景スポットです。

ナルスアン島自体は規模が小さく、5〜10分で歩いてみて回れる大きさにあります。

名称 ナルスアン島
移動時間 セブシティから90分
絶景度 4つ星(☆★★★★)
料金 400ペソ(約800円)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

セブ島カップル向けデートスポットまとめ【ジャンル別で徹底解説】

パンダノン島【セブ島の絶景スポット⑦】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

パンダノン島の天国に一番近い砂浜

セブ島の死ぬまでに1度は見たい絶景の7つ目は、アイランドホッピングで訪れることの出来るパンダノン島です。

パンダノン島は「天国に1番近い島」として綺麗な砂浜のビーチが見られる絶景ポイントとして人気の島です。

パンダノン島は特に泳ぐのには向いていませんが、ビーチでゆっくり時間を過ごしたり写真を撮るのに最適の島です。

日中の日が出ている最中のパンダノン島の砂浜はまさに天国の様に綺麗な絶景なのでお試しあれ!

名称 パンダノン島
移動時間 セブシティから120分
絶景度 4つ星(☆★★★★)
料金 170ペソ(約340円)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

パンダノン島の楽しみ方や施設を徹底解説【天国に一番近い島】

チョコレートヒルズ【セブ島の絶景スポット⑧】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

チョコレート・ヒルズ・コンプレックス見下げるチョコレートヒルズ

死ぬまでに一度は見たい絶景の8つ目はセブ島の横に位置するボホール島より「チョコレートヒルズ」です。

チョコレートヒルズは1,268個の丘がいくつも連なっており、2〜4月になると木々が紅葉し、まるでキスチョコのような絶景が見られることから「チョコレートヒルズ」と命名されました。

チョコレートヒルズが誕生した伝説が3つ程ありますが、最も有名な話では、巨人が喧嘩した後にチョコレートヒルズが出来たのだとか。

チョコレートヒルズを最も綺麗な絶景を見るにはチョコレート・ヒルズ・コンプレックスの200段の階段を登った頂上からチョコレートヒルズを見下げた景色です。

注意事項
チョコレート色に紅葉するのは2〜4月のみ
名称 チョコレートヒルズ
移動時間 セブシティから180分
絶景度 5つ星(★★★★★)
料金 50ペソ(約100円)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

セブ・ボホール島世界最小の猿・ターシャ【人気観光メガネザル】徹底解説!

シマラ教会【セブ島の絶景スポット⑨】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

シマラ教会のエントランスから見渡す本堂

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の9つ目は「願いが叶う教会」として有名なシマラ教会です。

シマラ教会はセブ島のローカルからも非常に人気のある場所で、話によると「何でも願いが叶う教会」なのだそうです。

一例を上げると歩けなかった人があるけるようになるなど、現実的に叶わないようなお願いも叶える教会です。

またシマラ教会に飾られているマリア様はたまに涙を流す時があります。

シマラ教会の絶景は、エントランス入ってすぐの正面から見たシマラ教会の本堂が非常に綺麗です。

名称 シマラ教会
移動時間 セブシティから120分
絶景度 4つ星(☆★★★★)
地図

\たくさんの方に選ばれています!/

【セブ島】シマラ教会のマリア像はマジで涙を流すのか真実に迫る!

ツマログ滝【セブ島の絶景スポット⑩】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

ツマログ滝の滝壺

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の10つ目はツマログ滝です。

カワサン滝の次に人気の高いツマログ滝は泳ぐには水深が浅いですが、写真を撮るに向いているセブ島の絶景ポイントです。

特に20メートル以上はあるツマログ滝の滝壺は迫力満点です!

ツマログ滝は他にも自然のドクターフィッシュがいることでも有名で、足の古い角質を取ってもらい綺麗にすることが出来ます。

ツマログ滝はジンベイザメの泳げるオスロブから車で10〜15分の距離にあるので、一緒に観光すると良さそうです。

注意事項
乾季の12月から5月は降水量が少なく滝の水が少ないことがあります。
名称 ツマログ滝
移動時間 セブシティから240分
絶景度 4つ星(☆★★★★)
料金 20ペソ(約40円)
地図

オランゴ島【セブ島の絶景スポット⑪】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

オランゴ島のワイルドライフサンクチュアリ

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の11つ目はセブ島から船で渡れるオランゴ島の隠れた絶景です。

オランゴ島にあるワイルドライフサンクチュアリのエリアにある石畳の通路は特に絶景です。

石畳の両サイドは浅瀬で波が立ちづらく反射しており神秘的な絶景が広がります。

オランゴ島はまだまだ日本人には知名度は低いですが、自然の溢れる綺麗な島です。

ゆっくりと静かな地で絶景を見たい方におすすめの場所です。

名称 オランゴ島
移動時間 セブシティから90分
絶景度 3つ星(☆☆★★★)
地図

オスメニャピーク【セブ島の絶景スポット⑫】

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】
セブ島絶景ポイント

オスメニャピークの山頂から見下げる景色

セブ島の死ぬまでに一度は見たい絶景の最後にご紹介するのは、セブ島で最も高いオスメニャピークの山頂から見下げる景色が絶景です。

オスメニャピークの登山は予想以上に簡単で、山頂付近までバイクでの移動が可能です。

オスメニャピークに登山する際の注意点は霧が発生しやすく、景色が見えづらいことがありますので注意が必要です。

注意事項
霧が出ると頂上から何も景色が見れないこともあります。
名称 オスメニャピーク
移動時間 セブシティから120分
絶景度 4つ星(☆★★★★)
地図

セブ島の絶景スポット厳選12選まとめ

セブ島の絶景スポット人気12選まとめ【死ぬまでに1度は見たい景色】

セブ島にはまだまだ紹介しきれないほど綺麗な絶景があります。

上記は全て日帰りで訪れることのセブ島の絶景ポイントです。

気になる絶景ポイントがあれば、セブ島観光の際に見て回ってはいかがでしょうか?

セブ島旅行の際は日本語ガイドが案内する「セブ島ツアー」の予約を忘れずにしましょう!

\たくさんの方に選ばれています!/

フィリピンの観光地10選まとめ【絶対に旅行すべき絶景の場所】
セブ島の市内観光おすすめ15選まとめ【最新から定番観光地を紹介】



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!