フィリピン・セブ島西側に位置するモアルボアルは、世界でも有名なスキューバダイビング・シュノーケルスポットです。
海の中では「イワシ玉」や「ウミガメ」と一緒に泳ぐことが出来ます。
この記事は、そんなセブ島・モアルボアルの行き方と楽しみ方を大公開します!
これからモアルボアルに行く方は必見の内容ですので最後まで読んでみて下さい!
- モアルボアルに行かれる方
- モアルボアルの魅力を知りたい方
この記事で伝えたいこと
セブ島・モアルボアルはどんな場所?

モアルボアルはセブ島の西側に位置し、セブシティから車で片道3時間の場所に位置します。
モアルボアルはセブ島本土の西側唯一のリゾート地としながらも高い建物は無く、ローカルの雰囲気を残しつつ、綺麗な海を目の前に数多くのダイビングショップやレストラン&バーが立ち並んでいます。
ダイビング&シュノーケルを楽しみに世界中のダイバーや旅人が訪れる注目の観光地です!
以下のマップよりモアルボアルの場所を確認してみましょう。
セブ島・モアルボアルに自力で行く方法

セブシティに位置するサウスバスターミナルより、パブリックバスに乗り、モアルボアルに自力でアクセス可能です。
パブリックバスには大きく2種類あり『エアコン』と『ノンエアコン(エアコンなし)』です。
バス移動の場合、片道3時間以上掛かり、外からの排気ガスやホコリが車内に入ってくるので、基本的にはエアコンバスに乗るようにしましょう。
モアルボアルまでのバスの値段は破格の片道111ペソ(約222円)です。バスに乗り込んでから車内の徴収係に支払ください。
バスはそれぞれに行き先が決まっており「BUTO」行きのバスを探して乗車して下さい。
日本のバスとは大きく異なり、バス停の設置がなく、土地勘がないとバスの乗り降りが非常に難しいのが難点です。
セブ島のバスに乗りなれない方は、徴収係にモアルボアルで降りることを事前に伝えておきましょう!
モアルボアルに行くバスが乗れるサウスバスターミナルの位置は以下のマップより確認できます。
[/box]
モアルボアル到着後の移動は

モアルボアル到着後の市内の移動はタクシー等が無いため、交渉で乗り合いもしくはプライベートでバイクの横に荷台を乗せたトライシクルでの移動がとなります。
料金は英語でドライバーに事前交渉しみましょう。ドライバーはお釣りがない場合が多いので、細かいお金を事前に準備しておきましょう!
セブ島・モアルボアルにツアーを利用する方法

上記で、セブ島・モアルボアルに自力で行く方法を紹介しましたが、9割以上の日本人観光客は、日本語ガイドが案内するツアーを利用してモアルボアルに訪れているようです。
ツアー代金には送迎代金・各入場料・レンタルシュノーケリングギア等が込まれており、安心して参加する事が出来ます。
セブ島のツアーをお勧めする理由は以下の5つです!
- シュノーケリング中も荷物管理をしてくれる。
- 不定期に走るバスの乗らずに快適な送迎車で往復移動付き
- 無料レンタルGoProやバスタオルで快適な旅のサポートが有り
- ガイドが案内から記念撮影まで旅の素敵な思い出作りサポート
- 限られたセブ島旅行で、ツアーを利用し圧倒的に時間短縮
ツアーの詳細や予約は以下のリンクより確認できます!
\たくさんの方に選ばれています!/
セブ島・モアルボアルの楽しみ方4選

以下では、セブ島・モアルボアルの楽しみ方を厳選して4選でお紹介致します。
ダイビング【モアルボアルの楽しみ方①】

モアルボアルは特にヨーロッパのダイバーに人気の高いエリアです。
ダイビングでは「イワシトルネード(イワシ玉)」、ニタリザメやイソマグロが見ることが可能です。
他にはニシキテグリの産卵シーン等、貴重な体験が出来ることで人気が高く、モアルボアルはまさに世界から注目度の高いダイビングエリアです!
シュノーケリング【モアルボアルの楽しみ方②】

人気の高いモアルボアルシュノーケリングでは3箇所あり「ペスカドール島」「イワシトルネード(イワシ玉)」「ウミガメ」のエリアです。
ペスカドール島では透き通った海水の中で小魚やサンゴを見ながらシュノーケリングが出来ます。
シュノーケリング好きには是非、訪れて欲しいポイントです!
モアルボアルの2つのビーチ【モアルボアルの楽しみ方③】

セブ島・モアルボアルにはパナグサマビーチとホワイトビーチの2つのビーチがあります。
2つのビーチは雰囲気が異なり、パナグサマビーチはビーチ沿いにダイビングショップ・レストラン&バー、旅人向きのゲストハウスなどが軒を連ねるローカルの雰囲気を残したダイビングリゾートです。
ホワイトビーチは、名前のごとく白い砂浜が一面と広がり非常に綺麗で、ビーチ沿いで海水浴を楽しみたい方に必見です!
お洒落で素敵なレストラン・バー【モアルボアルの楽しみ方④】

モアルボアルは欧米人の移住者が多く、外国人観光客向けの雰囲気がよくクオリティの良い飯を提供するレストラン・バーが多く存在します。
以下の記事より、モアルボアルのおすすめのレストランをまとめましたので、気になる方はチェックしてみて下さい!
セブ島・モアルボアル周辺の観光スポット

以下では、セブ島・モアルボアル周辺にある人気の観光地を厳選して3選でご紹介致します!
どれもセブ島の南部にあり、同日でモアルボアルと一緒に見て回ることが可能です。
カワサン滝

セブ島西側に位置するカワサン滝はモアルボアルより車でたったの片道1時間の距離にあります。
モアルボアルシュノーケリング後にカワサン滝で水遊びが可能です。
海も滝も一度に楽しみたいアクティブな方には以下のツアーがお勧めです!
オスロブ・ジンベイザメシュノーケリング

モアルボアルからオスロブ・ジンベイザメシュノーケリングへのアクセスが可能です。
ジンベイザメは早朝から始まり午前中にアクティビティは締め切られます。
ツアーでは朝3〜4時頃に出発し、ジンベイザメシュノーケリング後にモアルボアルに案内します。
日本語ガイドにGoProレンタル無料&レンタルバスタオル付きのツアー予約は以下から!
スミロン島

サンドバーが綺麗で有名な離島・スミロン島はモアルボアルを同日に楽しむことが可能です。
スミロン島はジンベイザメと泳げるオスロブからボートでアクセスが可能です。
モアルボアルだけでは泳ぎ足りない方におすすめです!
セブ島・モアルボアルまとめ

モアルボアルへの行き方や楽しみ方は分かりましたか?
これからモアルボアルに行く方は、上記を参考にしてみてください!
日本語ガイドが案内するモアルボアルツアーをお探しの方は、以下のボタンよりツアーの予約が可能ですので、ぜひチェックしてみて下さい!
\たくさんの方に選ばれています!/