フィリピンのリキュール【おすすめブランド7選まとめ】

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ

『フィリピンのおすすめリキュールを探していますか?』

フィリピン人はお酒好きで有名ですが、特にラムを中心にリキュールが人気を集めています。

今回の記事では、そんなフィリピンのおすすめリキュールをまとめて7選でご紹介致します!

フィリピンで美味しいお酒を飲みたい方におすすめの記事ですので、最後まで読んでみて下さい!

この記事を読んで欲しい方
  • お酒が好きな方
  • フィリピンのリキュールを知りたい方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

フィリピンで作られたリキュール

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ

フィリピン国内ではラムが人気があり低所得層から富裕層までが好んで飲みます。

近年では、嗜好が変わり、ラムからビールに切り替えるフィリピン人もいますが、それでもまだラムの人気は絶大です。

そして、あまり知れらていませんが、フィリピンの醸造所では、世界的に評価されているブランドのリキュールも存在します。

紹介する単価が高めのお酒は、フィリピン国内では、以下の場所にて購入が可能です。

フィリピンでリキュール買うなら

Kultura、Duty Free Philippines、Rustan’s Supermarketなど

フィリピンのリキュールおすすめ7選

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ

以下では、フィリピンのリキュールおすすめ7選でご紹介致します。

お酒好きは必見です!

フィリピンのリキュール7選
  1. アマデオ・コーヒー・リカー
  2. マニラリカー・デ・カラマンシー
  3. ドン・パパ・ラム
  4. ARC・ボタニカル・ジン
  5. ラカン・エクストラプレミアム・ランバンゴ
  6. バリック・サプリモ・ラバンゴン
  7. カント・ソルテッドキャラメル・ヴォッカ

アマデオ・コーヒー・リカー

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

アマデオ・コーヒー・リカー(Amadeo Coffee Liqueur)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

このリキュールは、フィリピンの主要なコーヒー豆を4種のアラビカ、ロブスタ、リベリカ、エクセルサ(別名:バラコ)を使用した、ラム酒ベースのコーヒーリキュールです。

リキュールの名前は、フィリピン国内最大のコーヒー生産地域の1つであるカビテのアマデオに因んで名付けられました。

コクのある味と香りが調和したリキュールで、コーヒー好きにおすすめです!

このリキュールのアルコール度数は24%です。

マニラリカー・デ・カラマンシー

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

マニラリカー・デ・カラマンシー(Manille Liqueur De Calamansi)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

フィリピンで最も有名なリキュールの1つで、フィリピンの柑橘系果実・カラマンシーを使用したウォッカベースのリキュールです。

リキュールに使用されているカラマンシーは非常に風味が高く、アクセントになるリキュールです。

このリキュールのアルコール度数は27.5%です。

ドン・パパ・ラム

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

ドン・パパ・ラム(Don Papa Rum)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

名前にある通りラムで、フィリピンの富裕層が好んで飲むラムで、風味が非常に良いので、ショットでそのまま飲む方も少なくありません。

このリキュールのアルコール度数は、43%です。

ARC・ボタニカル・ジン

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

ARC・ボタニカル・ジン(ARC Botanical Gin)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

このブランドの代表作は、ジンと言われており、28種類のエキゾチックな植物を使用しています。

よりスモーキーなジンが好みの方は、同ブランドののバレルリザーブジンも試してみる価値があります。

ラカン・エクストラプレミアム・ランバンゴ

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

ラカン・エクストラプレミアム・ランバンゴ(Lakan Extra Premium Lambanog)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

このリキュールは、『モンドセレクション』に受賞された経歴があり、国際的に評価されたココナッツリキュールです。

このブランドは、フィリピンが植民地になる前から存在し、何世紀にも渡り、伝統を守りながら蒸留され続け、職人によって作られたお酒です。

ちなみに、1本のボトルを作るのに約10個のココナッツが使用されています。

このリキュールのアルコール度数は45%です。

バリック・サプリモ・ラバンゴン

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

バリック・サプリモ・ラバンゴン(Barik Supremo Lambanog)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

このリキュールは、ニッパヤシの果実の樹液から作られたリキュールで、爽やかな口当たりです。

このリキュールを使用し、ジンジャー、カラマンシー、ハニーを混ぜた『プレモジンジャーサワー』も同ブランドで販売されています。

このリキュールのアルコール度数は32%です。

カント・ソルテッドキャラメル・ヴォッカ

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ
出典

カント・ソルテッドキャラメル・ヴォッカ(Kanto Salted Caramel Vodka)は、おすすめのフィリピンのリキュールです。

このリキュールは、カリフォルニアのSIP(Spirit International Prestige)Awardsでダブルゴールド賞を受賞した、国際的に評価されているウォッカです。

滑らかなウォッカの香りと、塩キャラメルの甘い風味がマッチするおすすめのリキュールです。

フィリピンのリキュールまとめ

【フィリピンのリキュール】人気ブランド7選まとめ

気になるフィリピンのリキュールは見つかりましたか?

普段の生活では、なかなか知ることのないフィリピン産のリキュールは、魅力的でいくつか試してみたい物が見つかりました!

フィリピンのお土産に国産のリキュールを買って持ち帰るのも良さそうです!

\たくさんの方に選ばれています!/

フィリピン国産のクラフトビールおすすめ38選【絶対に飲むべき!】



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!