フィリピンのスイーツ「ハロハロ」はご存知ですか?
日本でもミニストップでハロハロが売られているので知名度があるスイーツですが、フィリピンが発祥だとご存知でしたか?
今回の記事では、フィリピンのスイーツ・ハロハロのセブ島にある専門店を厳選4選で紹介したり、ハロハロの起源など興味深い内容をご紹介致します!
最後まで要チェック!
- ハロハロ好きな方
- セブ島でハロハロを食べたい方
これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!
水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!
LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪
セブ島で人気のスイーツ「ハロハロ」

セブ島でも人気のフィリピンの国民的スイーツ「ハロハロ((Haluhalo、Halo-halo)」は、日本で言うパフェやサンデーに相当する甘いデザートです。
「ハロハロ」の意味合いは、フィリピンの言葉・タガログ語で「混ぜこぜにする」という意味で、ミックスして食べる事を意味します。
セブ島では、ハロハロが日常的に食べられるスイーツとして路面店や大型ショッピングモールのテナント、または一般的なレストランのデザートにも取り扱われているほど一般的に食べられています。
ハロハロの価格は70〜100ペソ(140〜200円)とリーズナブルな設定なので、気軽に挑戦してみましょう!

セブ島で人気のスイーツ「ハロハロ」の材料

セブ島で人気のハロハロはかき氷とミルクをベースとして作られる冷たいデザートです。
ハロハロの材料は以下となります。
- 煮豆
- 芋類
- 果実
- アイスクリーム
- ゼリー
- ナタデココ
- タピオカ
- ココナツ
- プリン
- 米やトウモロコシの加工品
セブ島にあるハロハロショップはトッピングが異なることが多く、店舗ごとに個性あふれるハロハロを楽しめるのも特徴的です。
ハロハロにトッピングされているウベアイスクリームは、紫芋が原料で使われており、食物繊維は山芋の2倍、そして強い抗酸化作用が含まれているため老化予防になります!
セブ島のハロハロは日本のかき氷が由来

フィリピン・セブ島のハロハロの起源は、戦前の1920〜1930年代に日本人の移民がフィリピンで「日本のかき氷」を販売したことがキッカケです。
フィリピン人の口にあうように開発されたかき氷は、砕いた氷の上に小豆、緑豆、砂糖、ミルクがトッピングされていました。
他の具材や、アイスクリームなどがハロハロにトッピングされるようになったのは第二次世界大戦後、フィリピンのローカルにより加えられたそうです。
ハロハロの英語のつづりは

ハロハロの英語の綴りは「Haluhalo、Halo-halo」です。
フィリピンの庶民的なデザートで、露天などでも気軽に購入できます。
フィリピンのハロハロの値段は

フィリピンで販売されているハロハロの値段は「60〜140ペソ(約120〜300円程)」です。
場所や店舗によって値段が異なりますが、フィリピンの庶民的なデザートなので基本的に安価で購入できます。
セブ島の「ハロハロ」のお店おすすめ4選

以下では、セブ島のハロハロで人気のお店4選をご紹介致します。
ハロハロの紹介と共にメニューと価格も載せておきましたので参考にしてみて下さい!
- ソルズ ハロハロ
- メルトンズ
- ハンズハロハロ
- Monbis’ Halo-Halo
ソルズ ハロハロ

セブ島のハロハロで人気のお店①
ソルズ ハロハロ
ソルズ ハロハロ(Sol’s Halo Halo)は、セブ島内で20店舗以上のある大人気チェーン店のハロハロ屋です。
トッピングは、ウベアイス、マンゴー、ココナッツ、コーンフレーク、ゼリーが飾り付けられています。
ハロハロ以外にも、シュウマイやフライドポテトなどを注文できて、小腹がすいたローカルを中心に大人気のハロハロショップです。
レギュラー:50ペソ(約100円)
スーパー:60ペソ(約120円)
メルトンズ

セブ島のハロハロで人気のお店②
メルトンズ
メルトンズ(Melton’s)は、セブ島の元祖ハロハロ店とも呼ばれる老舗のお店です。
ハロハロの「スーパースペシャル」を頼むとトッピングに2つのウベアイスが付いてきてボリューム満点で女性同士ならシェアして丁度良いくらいのサイズです。
ハロハロには、ジャックフルーツ、ピーナッツ、ココナッツミルクの隠し味が効いており、風味豊かな味わいです。
トッピングの上には、たっぷりと練乳が乗っているので、甘い物好きにはおすすめです。
スペシャル:55ペソ(約110円)
スーパースペシャル:65ペソ(約130円)
ハンズハロハロ

セブ島のハロハロで人気のお店③
ハンズハロハロ
ハンズハロハロ(Han’s HALO-HALO)は、11種類の具材から6個を選んでトッピングすることが可能なセブ島のオーダーメイドのハロハロ店です。
ハロハロの具材を増やしたい際は、追加で45ペソを支払うと、さらに5種類選べます。注文時はシートに記入後、店員に渡してください。
65ペソ(約130円)
※トッピング追加:45ペソ(約90円)
Monbis’ Halo-Halo

セブ島のハロハロで人気のお店④
Monbis’ Halo-Halo
モンビズ ハロハロ(Monbis’ Halo-Halo)は、ローカルに大人気のセブ島のハロハロ店です。
他のハロハロ店とは異なり、1サイズのみの取り扱いで、トッピングにはハーシーズのチョコレートシロップ、マーブルチョコ、クレープスティックが乗っており甘いもの好きにはたまりません!
使用されている氷も、濃厚ふわふわいしているのが特徴的で美味しいです。

75ペソ(約150円)
セブ島の「ハロハロ」のお店 まとめ

フィリピン・セブ島は常夏の暑い気候から、冷たいデザートであるハロハロが非常に合います。
ショッピングモールの買い物ついでにデザートとして食べたり、レストランの食事後にデザートで注文するのも良いでしょう!
上記のセブ島にあるおすすめのハロハロ専門店を比べて、気になったお店に行ってみましょう♪
\たくさんの方に選ばれています!/