『フィリピンに恐ろしいモンスターが多数いることをご存知ですか?』
フィリピンには恐れられている伝説のモンスターが数多く存在します。
一部は神話的に語り継がれているだけモンスターもいますが、実際に写真や動画で証拠に残っている場合もあります。
今回の記事では、そんなフィリピンの伝説のモンスターを厳選して10選でご紹介致します。
- フィリピンの怖い話を聞きたい方
- フィリピンのモンスターを知りたい方
これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!
水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!
LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪
フィリピンの伝説のモンスター

フィリピンには数多くの伝説やもしくは神話的に語り継がれるモンスターが多く存在します。
現在でも目撃情報があり、一部のモンスターは実際に写真や映像が撮られています。
フィリピンは7,000以上の離島からなる島国で、各エリアから出現するモンスターは異なるようです。
まるで、嘘のような本当の話なのか信じがたい部分もありますが、信じるか、信じないかはあなた次第です!
フィリピンの伝説のモンスター10選

以下では、フィリピンの伝説のモンスターで特に有名な10選をご紹介致します。
- アスワン
- マンククラム
- ティヤナク
- チクバラン
- マナナンガル
- ティクティック
- シレナ&シヨコイ
- カプレ
- ホワイトレディ
- ドゥエンデ
アスワン

アスワン(Aswang)は、フィリピンの伝説のモンスターで、16世紀頃から噂は広まり『吸血鬼と魔女』をミックスしたヒューマノイドです。
彼らは日中は通常人間ですが、夜になると人肉に対する食欲を持ち人を食べます。
また彼らは、黒いイノシシもしくは巨大な犬に変身することができます。
主に性別は女性で、普段の職業は肉屋で働いている傾向にあります。

マンククラム

マンククラム(Mangkukulam)は超自然的な力を持ち、邪悪な魔法をかける能力を持つフィリピンの伝説のモンスターです。
性別は主に女性で、黒いドレスを着て、濃いメイクをし、見た目はまるでハリー・ポッターに出演するベラトリックス・レストレンジに似ていると言われています。
彼等の邪悪な魔法は、キャンドルを灯す儀式、呪文の朗読、ポーションの調合を行い、呪われた人々は、痛みや病気を引き起こします。
ティヤナク

ティヤナク(Tiyanak)は、フィリピンの伝説のモンスターで、洗礼の儀式を受けずに亡くなった赤ちゃんと言われています。
このモンスターは、通常の赤ちゃんに変装し、女性の子孫と、またその母親への復讐を追求するために存在しているようです。
吸血鬼タイプのモンスターで、負傷して泣いている赤ちゃんを真似て、人を呼び込み、ティヤナクが、人の腕の中に入った瞬間に、人を攻撃し内臓を食べるのだとか。

チクバラン

チクバラン(Tikbalang)は、馬の頭、人間の体、馬の足を持つフィリピンの伝説のモンスターです。
彼等は、山岳地帯や森林地帯で旅行者を迷子にさせ、子孫を残すために女性を強姦します。
特に夜間の山中に現れるフィリピンのモンスターです。

マナナンガル

マナナンガル(Manananggal)は、フィリピンの伝説のモンスターで、人肉を食べる吸血鬼です。
このモンスターは、性別は主に女性で、日中は通常の人間の姿をしており、夜間になると上半身と下半身が別れ、上半身に翼が生え、空を飛ぶことが出来ます。
寝ている妊婦に襲いかかり、長く鋭い舌を使い、妊婦の胎児を食べます。
仮に、マナナンガルの体の下半身を見つけた場合は、香辛料に対してアレルギーがあるので、スパイスや酢(ラアドボ)を塗りつけて下さい。
ティクティック

ティクティック(Tiktik)は、鳥のような見た目をしているアスワンの分身とされるフィリピンの伝説のモンスターです。
このモンスターは、主に2種類のタイプが存在し、1つ目は、胎児を食べるタイプ、2つ目は、アスワンの存在を人々に警告するタイプです。

シレナ&シヨコイ

シレナ&シヨコイ(Sirena&Siyokoy )は、フィリピンの伝説のモンスターで、海の神話上の生き物です。
シレナ&シヨコイは男女のペアで、上半身は人間、下半身は魚で、一般的に人魚のような姿をしています。
見た目は、非常に美しく漁師や観光客を魅了し、海に誘い溺死させると言われています。
この事から、フィリピンでは『あまり海の深い場所には行かないで!』という言い伝えがあります。
カプレ

カプレ(Kapre)は、フィリピンの伝説のモンスターで、背が高い不潔な巨人です。
主に、マンゴーやアカシアの木の上に住みながら、よく葉巻を吸っています。
基本的に人間には無害とされていますが、彼らの娯楽は子供や観光客を驚かせることです。
先程、通った道を何度も繰り返して行き来する現象が起きたら、このモンスターの仕業です。
その際は、着用しているトップスを外して裏返しにして、再度着用してください。
ホワイトレディ

ホワイトレディ(White Lady)は、フィリピンの伝説のモンスターで、白いドレスを着た白人女性の霊です。
このモンスターは、主にマニラ・ケソンシティのバレテドライブで多数の目撃情報があります。
噂によると、バレテドライブを運転中に自動車事故で亡くなった、白いドレスを着た髪の長い女性の幽霊であると言われています。
有名な話では、タクシーががバレテドライブで、美しい女性が乗車を求めて乗車後に、後部座席を見ると、血とあざでいっぱい顔をした女性がおり、ドライバーは恐怖でタクシーを放棄しました。
ちなみにホワイトレディは人間に無害とされています。
ドゥエンデ

ドゥエンデ(Duwende)は、フィリピンの伝説のモンスターで、小人のような小さな体を持っています。
主に、家、木、地下、シロアリの巣などに住み着いており、人間に見つからないように隠れています。
このモンスターは、人間に幸運と悪運のいずれかをもたらすとされ、フィリピンではドゥエンデが住むとされているシロアリの巣を踏むことは禁止とされています。
シロアリの巣はドワーフの王国に繋がっていると信じられているからです!

フィリピンの伝説のモンスターまとめ

フィリピンにはかなり興味深い伝説のモンスターがたくさんいました。
特に最後に紹介した小人のドゥエンデは見た目も可愛いく、人間に幸運をもたらすドワーフと言うことで、実際に見てみたいものです。
上記の記事を参考に、あなたもフィリピンで伝説のモンスター探しをしてみてはいかがでしょうか!
\たくさんの方に選ばれています!/