ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】
出典

フィリピンで大人気のファストフード店『ジョリビーはいつ日本に進出するのでしょうか?』

フィリピン国民的ファストフードのジョリビーは2019年に日本に進出する話がありましたが、その後はどうなったのでしょうか?

今回は、そんなジョリビーはいつ日本進出するのかについて詳しくご紹介いたします!ジョリビー好きの方は必見です!

この記事を読んで欲しい方
  • ジョリビーを日本で食べたい方
  • 日本にジョリビー進出を待っている方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

フィリピン国民的ファストフード・ジョリビーは日本に進出するのか

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】
出典

ジョリビー(Jollibee)とは、フィリピンを拠点とするトニー・タンが率いるジョリビーコーポレーションが所有するファストフードチェーン店です。

2019年の時点では、世界中にジョリビーは1300以上の店舗を運営しており、その内の1,130店はフィリピンにあり、234店はフィリピン国外に支店を持ちます。

フィリピン国外では、アメリカ、香港、ベトナム、インドネシア、ブルネイ、サウジアラビア、カタール、クウェート、シンガポール、バーレーン、UAEなどにジョリビーは進出しています。

残念ながら、現在の時点では日本にはジョリビーは進出していません。

フィリピンのファストフード界で一位のジョリビー

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

世界中でファストフードのシェア率が高いのはマクドナルドですが、世界で唯一、マクドナルドがシェア1位を取ることが出来ない国がフィリピンと言われています。

その理由は、フィリピンのファストフード店では圧倒的にジョリビーが人気だからです。

ジョリビーがフィリピンで人気の理由は、現地の方に人気の味付けと、現地の食文化に合わせたメニュー展開です。

フィリピン人好みの甘い味付け、フィリピン人の主食であるご飯を添えたセットメニュー、主食以外にもメリエンダと呼ばれる軽食用のメニューも充実していることがジョリビーがフィリピンで人気の理由です。

ジョリビーがある国一覧

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

日本にはジョリビーの進出はまだ行われていませんが、以下では既にジョリビーの店舗があるフィリピン国外の国を一覧でまとめてみました。

国名 開業 店舗数
フィリピン 1978年 1,150
ブルネイ 1987年 17
クウェート 1994年 4
サウジアラビア 12
バーレーン 1995年 1
アラブ首長国連邦 1995年 14
マレーシア 1990年 1
香港 1996年 10
ベトナム 1996年 102
カタール 2010年 6
シンガポール 2013年 11
オマーン 2017年 1
マカオ 2018年6月 1

ジョリビーが閉業した国一覧

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

残念ながら、ジョリビーが他国に進出しても、ビジネスが上手く行かなかった国もあります。

以下では、ジョリビーが撤退した国を一覧でまとめてみました。

国名 開業 閉業
中国 1998年 2001年
インドネシア 1991年 1997年
北マリアナ諸島 1999年 2009年
パプアニューギニア 1997年
台湾 1986年

2019年にジョリビーは日本進出する予定だった

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

2019年にジョリビーは日本進出する予定でしたが、残念ながらその計画は無くなりました。

日本でジョリビーをオープンする目的としては『日本で働く約4500万人のフィリピン人労働者に向けてオープンをする予定でした』と、その当時にジョリビーの創設者兼会長のトニー・タン・カクティオンは述べていました。

ちなみにこの企画では、ジョリビーが日本のどの地域にオープンするかは明確にはされていませんでした。

ジョリビー系列のお店は日本に進出済み

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

ジョリビーを含むグループ会社のジョリビー・フーズのカフェチェーン「コーヒービーン&ティーリーフ」は、既に日本に進出しています。

元々、コーヒービーン&ティーリーフはアメリカのカフェチェーンで3億5000万ドル(約372億円)でジョリビー・フーズが買収しました。

コーヒービーン&ティーリーフは日本に4店舗、韓国などアジア、中東の20か国以上に海外進出しています。

またジョリビー・フーズは、他にもビジネスを展開しており、チョーキング、グリーンウィッチ、レッドリボン、マンイナサール、バーガーキングといったブランドをフィリピン国内において展開しています。

ジョリビー・フーズ店舗数は、全世界に4,663の店舗、そのうち3,226店舗がフィリピン国内です。

ジョリビーが日本に進出するか本人に聞いてみた

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

以前にQQENGLISHの藤岡氏がジョリビーの創設者兼会長のトニー・タン・カクティオン氏に直接『ジョリビーが日本に進出するか』聞いてみたことがあります。

その質問に対し『日本に進出する予定は今のところ無い』と述べていました。

残念ながら、ジョリビーの日本進出まではまだ時間がかかりそうです。

しかしながら、今後も日本に多くのフィリピン人労働者が働きに出るとなれば、よりジョリビーの日本進出の可能性は高まりそうです。

参考記事 

日本でもオンラインで注文できるジョリビー

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】
出典

ジョリビーは日本にまだ進出はしていないものの、日本でジョリビーをオンラインでオーダーして食べることが出来ます。

Balikbayan Box』というサービスを通してオーダーをすると、フィリピンと同じジョリビーの商品を日本でも楽しめることが出来ます。

しかしながら、注文は全て複数のアイテムがセットになった大人数向けの商品のみです。

日本でどうしてもジョリビーが食べたい方は、このサービスを利用してもいいかもしれません。

日本でジョリビーの注文の仕方
  1. オフィスに電話して、ジョリビーの商品を注文
    ※名前、連絡先番号、希望のパッケージ、住所、お届け時間が必須。
  2. 注文後の支払いは指定銀行口座へ
  3. 現地配送と集荷
    ※配送サービスは最寄りのジョリビーショップから最大8km離れた場所まで利用可能。8kmを超える距離の場合はピックアップを手配が必要。
東京本社
住所 東京都浅草橋1-3-14 6F
電話 03-3522-8108
FAX 03-3522-8113
メール teamlbc@e-transtech.com
マニラオフィス
住所 アヤラライフFGUセンタービル 27F
電話 632-403-4576
FAX 632-804-3012
メール teamlbc@e-transtech.com

ジョリビー静岡店が既に存在する?

http://balikbayanbox.jp/en/services/jollibee.html

本家のジョリビーとは異なりますが『ジョリビー静岡店』というお店が日本に存在します。

このジョリビー静岡店は本家のジョリビーとはまったく関係なく、静岡県にある長年続くフィリピン料理レストランです。

ちなみに毎月第一日曜日はフィリピン料理の食べ放題を行っており、味もなかなかだそうです。

場所は、静岡駅北西のドン・キホーテの通りを北へ100m位進んだ左手の「にじびる」の5階です。

客層はほぼ全員フィリピン人で、店内にはサリサリコーナー も若干ありフィリピンの商品の購入も可能です。

日本人にもジョリビーは人気なの?

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

フィリピン人には人気のジョリビーは日本人にも人気なのでしょうか?

残念ながら、ジョリビーは使われている調味料が甘く、ソースやケチャップもバナナや砂糖がたっぷり使われており、個人差はありますが日本人の口にはあまり合いません。

日本へのジョリビー進出を遅らせている理由の一つは、ジョリビーの味は日本人向きではないことも含まれるのではないでしょうか。

日本在住のフィリピン人が待ちわびるジョリビーの日本進出

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

しかしながら、日本在住のフィリピン人には日本へのジョリビー進出を心より待っているようです。

その理由としては『肉製品をフィリピンから日本に持ち込むのが難しい』ことが挙げられ、ジョリビーを日本にお土産で持って帰れないことから、日本でもジョリビーを食べたいと思うフィリピン人は少なくないようです。

ちなみに、在日フィリピン人はこの10年でおよそ10万人増加し、現在では約27万人いるそうです。

ジョリビーの日本進出はいつ?まとめ

ジョリビーはいつ日本進出するの【フィリピン国民的ファストフード】

ジョリビーの日本進出するまでまだ時間がかかりそうです。

上記で紹介したサービスを利用すれば、日本でもジョリビーを食べることは可能なようですので、どうしても食べたい方は利用してみても良いかもしれません。

これからジョリビーが日本に進出する日を首を長くして待ちましょう!

\たくさんの方に選ばれています!/

ジョリビー/Jollibee11つの真実【フィリピンのファストフード】



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!