フィリピンのフードデリバリーのアプリおすすめ4選【徹底比較】

food-deliver-ph

『フィリピンで人気のフードデリバリーのアプリを探していますか?』

新型コロナウイルスの影響もあり、フィリピンではフードデリバリーの普及し、多くの方がアプリを利用して料理を注文するようになりました。

今回の記事では、そんなフィリピンのフードデリバリーのアプリおすすめ4選をご紹介致し、徹底比較していきます!

この記事を読んで欲しい方
  • フィリピンのフードデリバリーを利用したい方
  • おすすめのフードデリバリーを知りたい方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

フィリピンでフードデリバリーが人気の理由

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選【徹底比較】

フィリピンでは、新型コロナウイルスの影響もあり、外出自粛ムードで家から出ずに、料理をオーダーできるフードデリバリーのサービスが人気を集めています。

フィリピンのフードデリバリーの利用は、スマートフォンの専用アプリから料理をオーダーすることがメインで、一部のみ特設のウェブサイトからフードデリバリーの注文をすることも出来ます。

フィリピンのフードデリバリーのメリット

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選

フィリピンのフードデリバリーには、以下の5つのメリットがあります。

フードデリバリーのメリット
  1. 選択肢の多さ
  2. レビューが確認できる
  3. キャッシュレス決算
  4. 注文の追跡
  5. プロモを取得できる

フィリピンのフードデリバリーのメリットと言えば、提携先のレストランが多く、レビューを確認して食べたい商品をオーダーでき、配送してくれることです。

配送中も追跡が可能で、料理の受け取りの際も、クレジットカードなどのキャッシュレス決算が出来るなど、スムーズに使用することが出来ます。

また、フィリピンのフードデリバリーを使用していると、プロモを取得することが出来て、お店に来店して食べるよりも、安く注文ができることが多々あります。

フィリピンのフードデリバリーのオーダーの仕方

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選
フードデリバリーに必要なもの
  • スマートフォン
  • フードデリバリーアプリ
  • 現金 / 有効なクレジットカード

フードデリバリーに必要なものは、「フードデリバリーアプリをダウンロードしたスマートフォン」があれば、フィリピンでフードデリバリーが注文可能です。

フィリピンのフードデリバリーの支払いは、現金もしくはクレジットカードなどでキャッシュレス決算も可能なアプリがあります。

フィリピンのフードデリバリーのアプリ4選

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選

以下では、フィリピンのフードデリバリーのおすすめアプリを厳選して4選でご紹介致します。

フードデリバリーアプリのダウンロードボタンから無料でアプリのダウンロードが可能です!

フードデリバリーのアプリ4選
  1. フードパンダ
  2. グラブフード
  3. ララフード
  4. アンカスフード

フードパンダ

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選
出典

フードパンダ(Foodpanda)は、フィリピンのおすすめフードデリバリーのアプリです。

このフードデリバリーアプリは、フィリピン国内で最も人気があり、提携しているレストランの数は、1,000以上で最も多いです。

フィリピンにフードパンダが導入されたのは2014年6月で、現在では、フィリピンのマニラ、セブ、マカティ、タギッグ、パシグ、マンダルヨン、ケソンシティ、マリキナ、モンテンルパ、サンファン、ラプラプ、ダバオシティ、パサイで利用できます。

携帯電話のアプリ以外でも、Foodpandaのウェブサイトから直接、注文することも出来ます。

配送料は場所によって異なりますが、レストランによれば無料配達を提供する場合もあります。

支払いは、クレジットカード、Paypal、または代金引換が可能です。

ちなみに、フードパンダはドイツのベルリンに本社があり、現在40か国以上でフードデリバリーのサービスを提供しています。

foodpanda-フードデリバリー
foodpanda-フードデリバリー
開発元:Foodpanda
無料
posted withアプリーチ

グラブフード

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選
出典

グラブフード(GrabFood)は、フィリピンのおすすめフードデリバリーのアプリです。

このフードデリバリーのアプリは、フードパンダの次にフィリピンで人気のアプリで、グラブ(Grab)のアプリ内から使用することが出来ます。

ちなみに、グラブは2016年にインドネシアのジャカルタでアプリがリリースされ、2018年にフィリピンに導入されました。そして現在ではフィリピンを含む東南アジア8カ国で事業を展開しています。

このフードデリバリーのアプリが便利な点は、担当するドライバーと直接連絡を取ることが可能で、緊急事態や困った際に役立ちます。

Grab: Food, Grocery, Ride, Pay
Grab: Food, Grocery, Ride, Pay
開発元:Grab.com
無料
posted withアプリーチ

ララフード

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選
出典

ララフード(Lalafood)は、フィリピンのおすすめフードデリバリーのアプリです。

このフードデリバリーのアプリは、現在ではフィリピンのマニラのみで限定して使用可能で、平日の午前7時から午後8時まで利用することが出来ます。

ララフードは、ララムーブ(Lalamove)という携帯のアプリ内から利用することが出来ます。

ララムーブは、2013年に香港でリリースされたアプリで、2016年にフィリピンに導入され、台湾、シンガポール、タイなど東南アジアで利用されているアプリです。

ララムーブ自体のメインサービスは配送で、荷物の大きさに合わせてバイク・車・トラックなどで荷物を目的地まで運びます。

LalaFood-Fastest Food Delivery
LalaFood-Fastest Food Delivery
開発元:lalafood
無料
posted withアプリーチ

アンカスフード

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選
出典

アンカスフード(ANGKAS FOOD)は、フィリピンのおすすめフードデリバリーのアプリです。

このフードデリバリーのアプリは、フィリピンでリリースされたばかりで、マニラ首都圏のみで利用が可能です。

提携しているレストランはごく僅かですが、今後はパートナー加盟店が増えると予想されます。

利用できる時間帯は、毎日午前10時から午後5時で、送料は3km以内の場合は60ペソで、それを超えると、1キロメートルあたり10ペソの追加料金を支払う必要があり、最大配送距離は5kmです。

アンカスフードは、アンカス(ANGKAS)のアプリ内で利用ができ、このアプリをiOSからダウンロードするには、フィリピンのアカウントが必要になります。

注意事項
アンカスはフィリピンのアカウントが無いとiOSアプリがダウンロードできません。

フィリピンのフードデリバリーのアプリまとめ

フィリピンのフードデリバーのアプリおすすめ4選

フィリピンのおすすめフードデリバリーのアプリは見つかりましたか?

これからフィリピンでフードデリバリーを利用される方は、上記を参考にしてみて下さい!

個人的に、送料が無料になるフードパンダがおすすめですので、利用してみてください。

\たくさんの方に選ばれています!/

フィリピンのストリートフード人気20選まとめ【屋台で食べれる】
バロットの作り方・レシピ公開【フィリピンの珍味は孵化寸前の卵】



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!