世界には、1,000を超えるさまざまな種類のバナナがあります。
その中でも貴重で稀に見かけることの出来る「赤いバナナ」はご存知ですか?
一般的な黄色のバナナは世界の市場の95%を締めており、赤いバナナは数が少なく貴重なバナナです。
今回の記事では、フィリピンで見かける赤いバナナの正体「モラードバナナ」をご紹介致します!
- 赤いバナナが気になる方
- フィリピンのバナナ事情を知りたい方
これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!
水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!
LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪
フィリピンの赤いバナナの正体は

モラードバナナ(Morade Banana)
別名:レッドバナナ(アメリカ)、レッドダッカ(オーストラリア)、クラレットバナナ、キャベンディッシュバナナ、キューバレッド、レッドキャベンディッシュバナナ
フィリピンで見かける赤いバナナの正体は、モラードバナナ(Morade Banana)と呼ばれる種類のバナナです。
モラード(Morade)とはスペイン語で「紫色」という意味で、バナナの皮の色からが由来となった名前です。
別名では「レッドバナナ(Red Banana)」とも呼ばれています。
原産は、東アフリカ、アジア、南アメリカ、アラブ首長国連邦などで、フィリピンのミンダナオ島で生産されており、一部は日本に出荷され売りに出されていることもあります。
輸入国である中央アメリカでは赤いバナナの人気が高く、世界中で販売されています。
輸入量が少ない為、日本で赤いバナナを購入すると少し値段が高く、1房約10本で約2,500円です。
赤いバナナは、一的な黄色のバナナより短く約7cm〜10cmの大きさです。
赤い皮ですが、果肉はクリーム色から明るいピンク色をしています。
赤いバナナは、多くの必須栄養素を摂取することが出来て、「免疫システム・消化に役立つ」可能性があります。
赤いバナナの特徴

赤いバナナの特徴は、見た目の赤い皮です。
大きさは物により異なりますが、一般的に流通している黄色いバナナと比べると、小ぶりで太短い形をしています。
皮がやや厚めで、果肉は普通のバナナと同じような色、もしくはやや赤みが強いです。
赤いバナナの味わい

赤いバナナの味わいは、酸味はほとんど感じず十分な甘さがあり美味しいです。
甘みは通常のバナナと比べより甘く濃厚です。
人によっては、通常のバナナよりも味が良いと感じる方もおり、バナナとラズベリーの甘さの組み合わせのような味がするという人もいます。
赤いバナナの食べ方

赤いバナナの食べ方は、黄色いバナナと同じく皮を向いて食べることが可能です。
デザートによく使われますが、フルーツサラダなどの料理の具材としても利用される場合があります。
乾燥させてバナナチップスとしても食べることが可能です。
赤いバナナの栄養素

赤いバナナの栄養素はカリウム、ビタミンC、ビタミンB6が豊富なのが特徴です。
赤いバナナは、カロリーは約90カロリーで、11種類のミネラル、6種類のビタミン、食物繊維を含む非常に健康的な果物で、長時間持続するエネルギーを摂取することが可能です。
赤いバナナ(100グラム)の栄養素は以下から確認できます。
カロリー | 90カロリー |
炭水化物 | 21グラム |
タンパク質 | 1.3グラム |
脂肪 | 0.3グラム |
繊維 | 3グラム |
カリウム | 9% |
ビタミンB6 | 28% |
ビタミンC | 9% |
マグネシウム | 8% |
フィリピンの赤いバナナの健康に良い

フィリピンの赤いバナナの健康に良いとされ、主に以下の4つの項目に役立ちます。
- 血圧を下げる
- 目の健康をサポート
- 免疫力の向上
- 禁煙に役立つ
赤いバナナは血圧を下げる

赤いバナナは、健康に欠かせないミネラルのカリウムを多く含み、血圧を調整する役割を果たします。
研究によると、カリウムを多く含む食品を食べると血圧が下がります。
血圧管理の為のもう一つの重要なミネラルはマグネシウムです。
小さな赤いバナナ1本で、毎日に必要なミネラルの約8%が得られます。
赤いバナナは目の健康をサポート

赤いバナナは、ルテインやベータカロチンなどのカロチノイドが含まれており、目の健康をサポートをします。
病名で言うと、加齢性黄斑変性症、眼疾患、失明の主な原因の改善となる可能性があります。
また、1日に3本の赤いバナナを食べると、失明のリスクを約36%減らすことができます。
加齢に伴う黄斑変性症のリスクは26%減らすことが出来ます。
赤いバナナは免疫力の向上

赤いバナナは、ベータカロチンとビタミンC、ビタミンB6が豊富で、免疫力を強化され、体が細菌、ウイルスなどの有害な微生物を撃退し、健康を維持してます。
ビタミンCは免疫力を高め、病気などの感染リスクを抑えることが出来ます。
ビタミンB6は、白血球と免疫抗体の産生を低下させ、病気などの感染を撃退させる効果があります。
赤いバナナは禁煙に役立つ

赤いバナナは、カリウムとマグネシウムが豊富なことにより、ニコチン離脱の影響に体が対処するのを助け、依存症のサイクルを断ちやすくします。
これらのミネラルは、禁煙への「機嫌の悪さ」や「ストレスを和らげる」のに役立ちます。
フィリピンの赤いバナナまとめ

フィリピンで見かける赤いバナナの正体は、モラードバナナで、日本ではあまり見かけないですが、世界中に出荷されている数少ないバナナの一つです。
フィリピンでは庶民が利用するパブリックマーケットにてたまに販売しているのを見かけます。
フィリピン国内の赤いバナナの流通量も少ないので、見かけたら赤いバナナを購入してみましょう!
\たくさんの方に選ばれています!/