『セブ島のサント・ニーニョ教会に行くご予定ですか?』
サント・ニーニョ教会はフィリピンの国内最古のローマカトリック教会で、マゼランが贈呈したサント・ニーニョ像が飾られています。
この記事では、そんなセブ島のサント・ニーニョ教会について詳しくご紹介致します。
これからサント・ニーニョ教会に行く方は必見の内容です!
- セブ島市内観光予定の方
- サント・ニーニョ教会を知りたい方
これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!
水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!
LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪
セブ島・サント・ニーニョ教会とは

セブ島にあるバシリカメナー・デル・サントニーニョ・デ・セブは、一般的に『サント・ニーニョ教会』と呼ばれ親しまれ、フィリピンの中でも有名な教会です。
1565年、スペイン統治時代に設立されたサント・ニーニョ教会は、フィリピン国内最古のローマカトリック教会です。
サント・ニーニョ教会のアイコンである子供のイエス像『サント・ニーニョ・デ・セブ』は、マゼランからの贈り物で、セブ島の守護聖人として祭られており、多くの方が日曜のミサに訪れます。
サント・ニーニョ教会は、露出の多い服装での入場不可。大聖堂の中や一部の場所では、写真の撮影が禁止。
サント・ニーニョ教会のサント・ニーニョ像とは

サント・ニーニョ教会に飾られている、子供の頃のイエス・キリストの像『サント・ニーニョ・デ・セブ』は、一般的に『サント・ニーニョ像』と呼ばれ親しまれています。
1521年に、マゼランが来比した際、当時のセブ島領主・フマボン王とその妻ファナ女王、そして王の家臣800人がフィリピン初のキリスト教徒として洗礼を受けました。
これがキッカケとして、フィリピンにキリスト教が広まり、その記念してマゼランから、サントニーニョ像が贈呈されました。
現在では、フィリピンの「カトリックの守護聖人」とし、セブ島のサント・ニーニョ教会に安置されています。
ミサが行われる特に、金曜と日曜は、サント・ニーニョ教会の外の通りは車の通行が禁止となり、道端では多くの方が、サント・ニーニョ像のレプリカを販売しています。
セブ島・サント・ニーニョ教会の行き方

セブ島のタクシーで『サント・ニーニョ チャーチ』と運転手に伝えれば、サント・ニーニョ教会まで移動することが出来ます。
サント・ニーニョ教会は、セブシティの繁華街・コロンのエリアにありカルボンマーケットがすぐ近くにあります。
サント・ニーニョ教会のあるエリアはローカルな場所で、スリや置き引きなどが発生する可能性がありますので、出歩く際は、手荷物の管理をしっかり行うことを忘れないで下さい。
またサント・ニーニョ教会内は、露出の多い服装は好まれないので、ノースリーブや、ショートパンツは避けましょう。
初めてセブ島に渡航される方や、英語が苦手な方は日本語ガイドが案内する『セブ島市内観光ツアー』に参加してサント・ニーニョ教会に行っても良さそうです!
\たくさんの方に選ばれています!/
セブ島・サント・ニーニョ教会の歴史

1565年に設立されたフィリピンの最初の教会が、セブ島のサント・ニーニョ教会です。
建設後の翌年、1565年11月1日にサント・ニーニョ教会の教会と修道院の両方が焼失しました。
また、その後1628年3月に別の火事で教会は、破壊され再建されました。
最初に建築されたサント・ニーニョ教会は、1737年に火事により破壊され、その後、教会はバロック建築のデザインで新たに建設されました。
2013年に、セブ島を襲った地震により酷く損傷しましたが、現在では復元され元通りの状態です。
多々に渡るサント・ニーニョ教会の火災や、第二次世界大戦中に爆撃などもありながらも、サント・ニーニョ像は、奇跡的に無傷で発見されました。

セブ島・サント・ニーニョ教会のマゼランクロス

サント・ニーニョ教会の隣の礼拝堂に飾られている十字架『マゼランクロス』は、宗教的ランドマークとして多くの方が訪れるスポットです。
マゼランクロスは、1521年にマゼランがフィリピンに訪れた際に、持ち込まれた木製の十字架と言われています。
このマゼランクロスは、『奇跡の力』を持っていると信じられ、木製で作られた十字架の一部は、一般の市民から削り取られてしまった時期があります。
現在では、木製のマゼランクロスが削り取られないように、保護の役目をした木製の十字架の中に、マゼランクロスは閉まってあります。

セブ島・サント・ニーニョ教会のお祭り

セブ島のサント・ニーニョ教会に飾られているサント・ニーニョ像をお祝いするお祭り『シヌログフェスティバル』が、セブ島に毎年1月の第3日曜に行われます。
シヌログフェスティバルは、地元のフィリピン人にとって大切な意味合いがあり、守護神であるサント・ニーニョ像に感謝し、敬意を示す目的があります。
このお祭りは、フィリピンで最も大規模のお祭りで、多くの観光客が世界中から押し寄せるイベントです。
お祭りのメイン行事は、パレードで、カラフルな衣装を着たダンサーや、演奏者が列をなしてリズムに合わせて踊ったり、音を奏でたりします。
イベント自体は、9日間行われますが、最終日に行われるグランドパレードが一番の盛り上がりを見せます。
セブ島・サント・ニーニョ教会の基本情報

名称 | サント・ニーニョ教会 |
英語 | Basilica del Santo Niño |
営業時間 | 金曜以外:5:00~19:00 金曜:5:00~22:00 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
電話番号 | 032-2556697 |
備考 | ドレスコードあり |
地図 |
セブ島・サント・ニーニョ教会まとめ

セブ島のサント・ニーニョ教会は、セブシティにあるアクセスもよく、入場料も無料で気軽に訪れることのできる観光スポットです。
サント・ニーニョ教会は、歴史もあり、建物も豪華なので見て回るだけでも楽しい場所です。
セブ島に渡航の際は、サント・ニーニョ教会に足を運んでみて下さい。
以下のボタンより、セブ島の市内観光の日本語ツアー予約も出来ますので、チェックしてみて下さい!
\たくさんの方に選ばれています!/