円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

セブ島・カワサン滝の魅力と行き方を大公開【世界の美しい滝100選】

『円安だけどフィリピンに旅行は今すべきか』と悩んでいませんか?

新型コロナウイルスも落ち着きを見せつつ、海外旅行が再開されましたが『円安』と『ガソリン高騰』でどの様な影響がフィリピン旅行にあるのでしょうか。

今回の記事では、そんな疑問を解決すべく円安でのフィリピン旅行に関して詳しくご紹介致します!

この記事を読んで欲しい方
  • フィリピンに旅行予定の方
  • 円安で海外旅行を悩んでいる方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

円安の時にフィリピンに旅行すべきなの

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】
円とペソの為替レート

1 フィリピンペソ は 2.48 円
2022年4月30日現在

2022年3月頃から頻繁に耳にするようになった『円安』ですが、フィリピンを含めた海外旅行は円安の際に得なのでしょうか?

海外旅行に行く際に日本円を外貨に換金すると思いますが、為替レートの変化による海外のお金から見た日本円の価値の変化を「円高」「円安」という言葉で表します。

通貨の為替レートによれば、お得にフィリピンを旅行することが出来るのです。

円高と円安どちらの時にフィリピンに旅行すべき

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

では、フィリピンに旅行する際は『円安』と『円高』どちらのタイミングが得なのでしょうか?

答えは『円高』の際が、フィリピンをお得に旅行することが出来ます。

つまり、今現在は円安なので、フィリピンに旅行をすると、いつも以上に出費が多くなってしまいます。

円安の今、フィリピンに行くべきなの

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

結論として、円安の今にフィリピンに旅行すべきかと言うと『急いでいかなくても良い』と言うのが正直な意見だと思います。

しかしながら、この今の円安がいつ終わるのか見通しが立たないので、フィリピンに旅行したい欲が強ければ、この円安の中でも旅行しても良いのかもしれません。

為替レートは日々変化するので、フィリピンに旅行予定の方は日常的に為替レートを確認するのも良いと思います。

ガソリンが高騰してる今はフィリピンに旅行すべきなの

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

『円安』以外に、フィリピンに旅行する際に気になるのが、最近よく耳にする『ガソリン高騰』です。

日本と同じく、フィリピンも『ロシアのウクライナへの軍事侵攻』でフィリピンの石油元売り各社の原油価格が高騰しています。

原油先物相場を見ると過去10年間で、最も高い相場の値を示しております。

では、実際にフィリピンに旅行をする際に、どのような事がガソリン高騰で影響を受けるのでしょうか。

航空券の価格高騰

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

まず、大きくガソリン高騰で影響を受けるのは、フィリピンに旅行に行く際に乗る飛行機の燃油サーチャージです。

燃油サーチャージは燃油特別付加運賃とも言われ、国際線の旅客運賃に上乗せする燃油の値段です。

新型コロナの影響で、航空機も減便され石油の需要が減り、原油料価格が下落し、燃油サーチャージは2020年6月発券分から3年半はゼロが続きました。

その後、飛行機の需要が回復し、原油価格が上昇に転じたことから2021年6月発券分から燃油サーチャージが復活し、ロシアのウクライナ侵攻で原油価格が起こっているのが今の現状です。

ツアー代金の価格高騰

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

ガソリン高騰で値上がるのは燃油サーチャージに伴う航空券だけではなく、車や船などの交通機関にも大きく影響があり、観光に使用される車のガソリン代も値上がっているため、ツアー代金も、それに伴い値上がる可能性があります。

ツアー代金以外にも、ガソリン高騰で運搬コストが大きく掛かるので、普段生活に必要な日常品なども、値上がることが予想されます。

日本だけではなく、フィリピンも日常品の価格高騰は避けられなさそうです。

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?まとめ

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】

『円安』と『ガソリン高騰』の今にフィリピンに旅行はお得ではありませんが、新型コロナウイルスも落ち着き始めているので、為替レートを見ながら、海外に旅行するのも良いかもしれません。

上記を参考に、各自のタイミングでフィリピンまで旅行してみて下さい。

早期に円安のループから抜け出せるように祈っています!

\たくさんの方に選ばれています!/

円安だけどフィリピンに旅行は今すべき?【円安とガソリン高騰】
台風22号によるセブ島の被害まとめ【スーパー台風オデット】



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!