ミュージシャンとして活躍するFKJとジューン・マリージーはフィリピンのパラワンで生活しています。
ジューン・マリージーはフィリピン人の両親を持ち、FKJはフィリピンのジャングルの中での楽曲生活を好み、フィリピンに住み始めました。
今回の記事では、そんなFKJとジューン・マリージーのフィリピンでの生活をご紹介致します!
- FKJが好きな方
- ジューン・マリージーが好きな方
これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!
水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!
LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪
フィリピンに移り住んだFKJとジューン・マリージー

ミュージシャンとして活躍するFKJとジューン・マリージーはフィリピンに移り住みました。
2人のフィリピン移住の話の前に、FKJとジューン・マリージーはどんな人物なのか、まずはご紹介致します!
フィリピン人の嫁を貰ったFKJ

FKJ(エフケージェイ)はFrench Kiwi Juiceの略称で、名前の由来は彼がフランス人の母とニュージーランド人の父の間に生まれた事を意味しています。
FKJの本名はヴィンセント・フェントンで、マルチインストゥルメンタリスト、歌手、ミュージシャンとして世界中で活躍しています。
彼は鍵盤、ベース、サックス、ギター、MPC、トランペットなどの楽器を演奏し、全て独学で習得した天才です。
FKJの音楽はヒップホップ、R&B、ファンク、レゲエ、エレクトロニックといった広いジャンルをミックスしたような音楽で人を魅了します。
アメリカ育ちのフィリピン人・ジューン・マリージー

ジューン・マリージー(June Marieezy)はアメリカ・テキサス州ダラス出身で16歳の時にフィリピンに移り渡り、ソウル、ネオソウル、R&Bシンガーとして世界で活躍しているフィリピン人です。
所属はフィリピンのレーベル・Deeper Manilaで、FKJが彼女の楽曲であるFlyを2015年をリミックスしたことで一気に知名度が上がりました。
2019年より自身のレーベル『The Sundrop Garden』を立ち上げました。
ジューン・マリージーは、アーティスト名義として『((( O ))) 』を使用することもあります。
FKJとジューン・マリージーの結婚

2019年にFKJとジューン・マリージーは結婚し、フィリピンの田舎で行われた結婚式の動画がジューン・マリージーのYouTubeチャンネルに上がっています。
この動画内では、フィリピンの伝統的な結婚式の儀式や、フィリピンの伝統楽器を使用して2人のお祝いをする光景が映し出され幸せそうな雰囲気が伝わります。
FKJとジューン・マリージーのフィリピン・パラワンの生活

16歳からフィリピンに移住したジューン・マリージーと、フィリピンのジャングル生活の中で作曲を好んだFKJは、フィリピンのパラワンで生活しているようです。
フィリピンのジャングルで作曲するFKJ

2020年にFKJがリリースしたアルバム『Ylang Ylang(イランイラン)』は、彼が楽曲制作を行ったフィリピンのジャングルの名前です。
フィリピンの言語タガログ語ではYlang Ylangは『花の中の花』を意味した熱帯地方を原産とする樹木の事を指します。
FKJが作曲したフィリピンのジャングルは辺鄙な場所にあり、ほぼ人が誰も来ない、電気も無い、自然に溢れた場所だったそうです。
今までのFKJの楽曲と比べて、フィリピンで制作された楽曲はより優しく繊細な音が多い気がします。
以下のミュージックビデオは、アルバム『Ylang Ylang』の中の楽曲で、FKJとジューン・マリージーが共同で制作した名曲です。
パラワン島にあるジューン・マリージーのお店

フィリピンのパラワン島で楽曲制作をしながら、ジューン・マリージーはエスニック食料品店『Living-Library Ethnic Grocer』を営んでします。
お店のコンセプトは『今の世代と、これからの世代の心と体の開花意識を大切に』で、商品は薬用植物、自然食品、エスニック食料を取り扱っています。
店内には図書館もあり、地元の方が使用しています。
お店の収益の10%はフィリピンの持続可能性プロジェクトの支援に充てられます。
ジューン・マリージーのお店の詳細は以下のホームページより確認してみて下さい!
Living-Library Ethnic Grocer ホームページ
フィリピンのフェスで活躍するFKJ

FKJは2015年頃からフィリピンのフェスに出演しており『Malasimbo Music & Arts Festival 2015』はジューン・マリージーと一緒に出演しています。
この頃から2人の関係は仲が良かったのではないかと推測できます。

3年後2018年にはフィリピンの最大級の音楽フェス『Wanderland 2018』にFKJが出演し、他にもJhené Aiko、Daniel Caesar、Jess Connellyとビッグネームが揃ったフェスでした。

最も最新のフィリピンのフェスでは2019年に行われた『Karpos Live Mix 9』にFKJは出演し、韓国のインディー・ロックバンド『ADOY』と会場を盛り上げました。
これからもFKJはフィリピンの音楽フェスに出演する可能性は高いと思われます!
FKJとジューン・マリージーのフィリピン生活まとめ

FKJとジューン・マリージーのフィリピン・パラワンでの幸せそうな生活は垣間見れましたか?
2人のファンであればパラワン島にあるエスニック食料品店『Living-Library Ethnic Grocer』に一度は足を運んでみたいものです!
FKJとジューン・マリージーを目的にフィリピンに観光に来てみるのも良いかもしれません。
\たくさんの方に選ばれています!/