フィリピンのECサイト人気8選まとめ【通販サイトで買い物】

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

『フィリピンの人気のECサイトをご存知ですか?』

フィリピンでは日常的にECサイトで買い物する方が多数います。

今回の記事では、そんなフィリピンのECサイトを人気8選でまとめて紹介し、各ECサイトの特徴をお伝え致します。

またフィリピンのECサイトの注意点もまとめましたので、これからECサイトを利用する方は必見の内容です!

この記事を読んで欲しい方
  • フィリピンのECサイトを知りたい方
  • フィリピンで通販サイトで買い物したい方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

フィリピンのECサイト

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

フィリピンの携帯電話普及率は約92%で、SNSやモバイルアプリを利用している方が大多数で、ECサイトやアプリを通して、通販サイトで買い物をする方が多数います。

特にここ数年では、フィリピン国内でECサイトの市場が急速に成長しており、各企業が顧客を確保しようと努力をしています。

フィリピンのECサイトの市場

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

フィリピンのECサイトは、2023年までに約 1,253億ペソまで拡大することが予測されており、毎年連続して右肩上がりでの成長している市場です。

またフィリピンのGDP成長率も7年間連続して6%以上であり、経済の成長と共にECサイトの需要も増えそうです。

フィリピンのECサイト利用者は2020年で3890万人、2025年までに5580万人に達するとされており、フィリピンの人口の半分がECサイト利用者になる計算です。

フィリピンのECサイトの人気商品

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

フィリピンのECサイトの人気商品は主に『電子製品アクセサリー、アパレル、パーソナルケア用品』の3つです。

ちなみに、フィリピンではキャッシュレス化が進んでおらず、CODと呼ばれる、商品の受取時に支払いをする方法がいまだに主流です。

フィリピンのECサイトの注意点

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

フィリピンのECサイトを使用するに当たり、注意点がいくつかありますので、以下でご紹介致します。

商品が届くまで時間が掛かる

日本の運送サービスと異なり、フィリピンの運送会社は時間にルーズな場合があり、国内の商品発送から受け取る場合でも、1週間以上掛かるケースがあります。

関税で別途料金が発生する場合がある

海外からブランド品や、高価な商品をECサイトでフィリピンに発送した際は、税関で別途料金が発生し、受け取りの際に税金分の料金を支払う可能性があります。

偽造品が紛れている

フィリピンではいまだに偽造品が多く出回っており、ECサイト内でも有名ブランド品が多く出店されています。

フィリピンのECサイト人気8選

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

以下では、フィリピンのECサイトを人気8選でまとめてご紹介致します!

フィリピンのECサイト人気8選
  1. ラザダ
  2. ショッピー
  3. カルーセル
  4. ザローラ
  5. シーイン
  6. イーベイ
  7. アリエクスプレス
  8. フェイスブック マーケットプレイス

ラザダ

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

ラザダ(Lazada)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

2012年にRocket Internetが設立したECサイトで、現在では中国のアリババ(Alibaba)に買収され、ラザダは、東南アジア6カ国(マレーシア、シンガポール、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン)で展開しています。

このECサイトは、フィリピンで最大の通販サイトで最も人気があり、平均月間のアクセス人数は、2千5百万人あります。

ラザダの取り扱い商品は生活用品、衣類、小物から家電製品など生活に必要な物が多々あります。

Lazada

ショッピー

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

ショッピー(Shopee)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

ショッピーは、シンガポールのSeaグループのこのECサイトで、2015年12月にローンチされ、台湾、シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピンの7カ国で利用出来ます。

アプリのダウンロード数は1億を超え、平均月間アクセス人数は1千4百万人です。

他のECサイトと異なるポイントは『売り手とチャットで直接連絡が取れる』ことで安心にネットショッピングを楽しむことが出来ます。

人気の商品は『ファッション、美容、ホーム&リビング用品』です。

Shopee

カルーセル

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

カルーセル(Carousell)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

上記の2つのECサイトと異なり、カルーセルは『CtoC』が中心となり、中古品などを売り買い出来るアプリです。

このECサイトは、マレーシア、インドネシア、フィリピン、カンボジア、台湾、香港、マカオ、オーストラリア、ニュージーランドで利用することが出来ます。

フィリピンで安く中古品を売り買いしたい場合に利用すると良いでしょう!

意外と中古車も安く手に入る可能性があります。

Carousell

ザローラ

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

ザローラ(Zalora)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

本社はシンガポールにあるRocket InternetのECサイトで、ファッションを専門とし、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、香港で利用出来ます。

2012年5月にローンチされ、ECサイト内では、衣料品、靴、バッグなどが注文できて、日本のZOZO TOWNの様なECサイトです。

Zalora

シーイン

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

シーイン(SHEIN)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

2008年にローンチされた中国のECサイトで、フィリピンを含めて、世界220以上の国と地域で利用することが出来ます。

このECサイトは、2020年の年間売上が1兆円超えており、フィリピンを含む世界中で人気のECサイトです。

コンセプトは『刺激的で最先端のファッションをリーズナブルに』で、膨大なデザインの中から、好きな物を格安で手に入れることが出来ます!

SHEIN

イーベイ

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

イーベイ(eBay)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

2007年にアメリカでローンチされたECサイトで、フィリピンも含め世界中で利用されています。

専門的な商品など、フィリピン国内で手に入りづらい物も見つけることが出来ます。

eBay

アリエクスプレス

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

アリエクスプレス(AliExpress)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

中国のアリババ(Alibaba)グループが運営するECサイトで、販売業者は中国もしくは香港の会社になります。

アリババグループは、流通総額が100兆円を超えた世界最大の流通企業で、Alibaba.comはBtoB向けの通販サイトで、一般向けにしたECサイトがアリエクスプレスになります。

商品の品揃えが幅広く、専門的な商品まで揃い、値段もお手頃なことから、フィリピン国内から利用する方もいます。

AliExpress

フェイスブック マーケットプレイス

フィリピンのECサイト人気8選まとめ【】

フェイスブック マーケットプレイス(Facebook Marketplace)は、フィリピンで人気のあるECサイトです。

ソーシャルメディアのフェイスブック内にある、誰でも売り買いの出来るマーケットプレイスはフィリピンでは非常に人気があります。

ECサイトのように手数料が一切掛からずに、物を売り買い出来ることもあり、誰でも気軽に利用できます!

ちなみに、現在では日本でフェイスブック マーケットプレイスはまだ利用出来ません。

フィリピンのECサイト人気8選まとめ

フィリピンのECサイト人気8選まとめ

フィリピンのECサイト人気8選で気になるサイトは見つかりましたか?

これからフィリピンの通販サイトで買い物される方は上記を参考にしてみてください。

個人的に、まずはラザダとショッピーを使用してみることをおすすめします!

\たくさんの方に選ばれています!/

セブ島の物価を日本円で比較【日本より1/3の物価でお得に買い物】



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!