ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

『フィリピンでココナッツの木の上に3年間生活した男がいたことをご存ですか?』

フィリピンには数多くのココナッツの木が立ち並びますが、まさか人が3年間もココナッツの木の上で生活していたなんて想像がしづらいです。

今回の記事では、そんな『ココナッツの木の上で3年間生活した男』について詳しくご紹介していきたいと思います!

この記事を読んで欲しい方
  • フィリピン驚きの実話を知りたい方
  • ココナッツの木の上で生活した男を知りたい方
セブ島をご旅行の予定ですか?

これからセブ島をご旅行の予定の方は、日本語ガイド付きのセブ島ツアーが最適!

水中でも使えるGoProの無料貸出で、素敵なセブ島の思い出を残しましょう!

LINEから簡単予約!まずはお見積してみましょう♪

フィリピンにはココナッツの木がたくさん

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

常夏の南国アイランド・フィリピンには数多くのココナッツの木があり、ココナッツを使って、オイルやソープ、そしてジュースや料理の食材として使われます。

自然に生えているフィリピンのココナッツも多いですが、ココナッツ農家も存在し、栽培を行っていますが、栽培に適切な技術が欠如しており、他国に比べ生産性レベルは低いです。

ココナッツの木は、定期的に切込みを入れ足場を作り、ココナッツの実を採集する際に使用します。

フィリピン・ココナッツの木の上で生活した男

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

ココからが本題!フィリピン・アグサンデルスル州でココナッツの木の上で3年間生活した男がいます。

ココナッツの木の上は、天気に大きく左右され、荒れ狂う嵐、猛烈な暑さ、多くの昆虫が集っても彼はココナッツの木から降りてくることはありませんでした。

彼の名前はギルバート・サンチェス(Gilbert Sanchez)で、ココナッツの木に登る前に、乱闘が起こり彼の頭に銃弾がかすった事が原因で、2014年12月にココナッツの木に登りました。

母親の話では『ギルバートは誰かが自分を殺しにやってくる』と思い込み、異様に怖れて、結果としてココナッツの木の上に登りました。

ココナッツの木の高さ位は約18メートル(60フィート)で、その上で彼は、食事や睡眠を行っていました。

母親は彼に『食べ物、水、服、タバコ』などの日常品をプラスチックに包み長いロープを使い、届けました。

フィリピン・ココナッツの木で男を確保

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

3年の月日が立ち、ココナッツの木の上で生活をする人がいるとSNSで話題となり、ついにはニュース番組に取り上げられるほど有名で、この報道をキッカケに彼をココナッツの木から下ろすプロジェクトが進められました。

当日は、50人のボランティアチームにより、チェーンソーを使用し彼の住むココナッツの木を倒していきました。

プロジェクトは計画通りに進み、彼は3年ぶりに地面に戻りました。

救出後、彼は虫刺されと水疱だらけで、ボロボロでした。

また彼は精神的ダメージが大きく、精神科医の話では精神病の症状で『妄想と幻覚に苦しんでいる』と診断しました。

フィリピンのココナッツの木は勝手に切れない

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

豆知識ですが、フィリピンのココナッツの木は、条件を満たさない限り勝手に伐採してはならない法律があるのをご存でしたか?

ココナッツの木は、次の条件を満たす際は、切り倒しが認められます。

ココナッツの木を切れる条件
  • 木が60歳以上の時(ただし背が低い種類は40歳以上)
  • 木が生産的でない時
  • 木が病気に掛かっている時
  • 台風や落雷によって木が壊れた時
  • ココナッツ農地が住宅地、商業地域、産業地域に切り替えられた時
  • ココナッツ農地が他の農作物の農地として使われる時
  • 木が人命や財産に危険をもたらす時

この条件以外でココナッツの木を切り倒すにはココナッツ庁(フィリピン政府機関)の許可が必要となります。

許可を申請する場合100ペソの手数料がかかります。

また「切り倒されるココナッツの木と同じ数のココナッツの苗がすでに植えられた」という内容の証明をバランガイのキャプテンに提出しなければなりません。

無許可でココナッツの木を切り倒すと、違反者には2年以上6年以下の懲役または100,000ペソ〜500,000ペソ以下の罰金、またはその両方が課せられます。

また切り倒されたココナッツがの木がある地域の村長も3年以上7年以下の懲役と100,000ペソ以上1,000,000ペソ以下の罰金が課せられます。

違反者が法人の場合、伐採を命令もしくは許可した職員も同じ刑罰で処罰されます。

ココナッツヤシではない

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

今回の記事では『ココナッツ』に関してご紹介しましたが、ココナッツはヤシとは異なります。

ココナッツ

ココナッツは、ヤシ科ココヤシ属に属す常緑高木のココヤシの果実を作り出します。

ココナッツの表面には、「ハスク」と呼ばれる繊維質の厚い中果皮があり、その中に「シェル」と呼ばれる硬い内果皮があるのが特徴的です。

ココナッツの中身は、白い固形胚乳と液状胚乳が入っており、一般的に液状胚乳はココナッツジュースとして飲用されます。

ヤシ

ヤシの木は、一般的には「ココナッツ」と同様「ココヤシ」の果実を指すことが大半です。

しかしながら、一般的に「ヤシ」と呼び、果実は木から収穫されており、未熟果実で外観は緑色をしています。

ヤシの中身は、パーム油などの原料や、ジュースとして飲まれます。

フィリピン・ココナッツの木の上で生活した男まとめ

ココナッツの木の上で3年間生活した男【フィリピン驚きの実話】

まさかココナッツの木の上で人が生活できるなんて思いもしませんでした。

フィリピンで困った際は、ココナッツの木の上で生活してみる選択肢を入れてみても良いのかも知れませんね。笑

ちなみに、フィリピンでは年間で数人は、頭上から落ちてくるココナッツの実が頭上に直撃して死亡する事故があるので、フィリピン渡航の際は、頭上も確認しながら歩きましょう!

\たくさんの方に選ばれています!/

フィリピンの爆竹6選まとめ【危険でヤバすぎて爆竹で死人多数】
【超危険】フィリピンのギャング/マフィアまとめ7選



記事を気に入ったらシェアしてね!
ABOUT US
セブセレクトツアーズ編集部
「セブ島に旅したい!」と思うキッカケになるような情報をブログから発信ます。主にセブ島の面白いカルチャー、セブ島の魅力やお役立ち情報を紹介します。他のブログでは取り扱わないディープな情報もあるので要チェック♪セブ島ツアーなら「セブセレクトツアーズ」にお任せあれ!